【準備から話し方まで】コメディに学べ!面白いプレゼンで聴衆の心をつかむ11のテクニックとは?

プレゼンで大切なことはコメディに学べ!退屈な医学のレクチャーを面白くする11のテクニック

赤羽(Akabane)

今回は「プレゼンで聴衆に強烈なインパクトを残すためのテクニック」についてのお話です。

【準備から話し方まで】コメディに学べ!面白いプレゼンで聴衆の心をつかむ11のテクニックとは?

参考になるのが2019年にスイスの科学者らが発表したレビュー研究(#1)で、11のテクニックを教えてくれています。早速中身を覗いてみましょう。

大切なことはコメディに学べ!退屈な医学のレクチャーを面白くする11のテクニック

これは本来「退屈になりがちな医学のレクチャーをユーモラスにする」名目でピックアップされたテクニックですが、あらゆるプレゼンで応用できる内容かと思います。

ここで出てくる11のテクニックは大きく、

  • 根っこの大事な部分
  • プレゼン前の準備段階
  • プレゼン中の本番段階

この3つに分類されていて、コメディで大切なことを参考に書かれています。それでは順を追ってみていきましょう。

根っこの大事な部分

  • 1. 楽しんで楽しませる:レクチャーやプレゼンはエンターテインメントを創造する独特な機会になる。話し手が楽しそうに話していれば聴衆も引き込まれるし、シンプルにもっと聴いていたいと思える。

プレゼン前の準備段階

  • 2. プレゼンの筋書をまず伝える:最も強力なのは個人的な体験を織り交ぜてレクチャーすることだが、最初からこの先の粗筋がつかめればいい。聴衆も先の展開がある程度見えれば疲れることはない。プレゼンのテーマを話すきっかけになった個人談を導入に使ってもいいだろう。
  • 3. 聴衆を驚かせる:コメディのエッセンスになる重要ポイントで、聴衆の頭にパンチラインを残す。例えば、プレゼンの冒頭から「どうして○○なのでしょうか?」と疑問を投げかけたり、印象的な表現を使ったりして聴衆を驚かせることができる。
  • 4. 驚くようなギミックを使う(ただし使いすぎは禁物):プレゼンをスライドだけで進めるのは得策ではない。代わりにテーマに沿ったモノや仕掛けを用意して見せることで聴衆もアッと驚かせることができる。例えば、呼吸の仕組みについてのプレゼンなら、ペットボトルの底を切り取ったものに風船を貼りつければ肺に見立てることも可能だ。
  • 5. テストをしておく:本番前にちゃんとしたフィードバックをくれる1~2人の前でプレゼンを披露してみる。そしてここまでのテクニックでウケなかった部分があれば考え直したりカットする作業に入る。お昼休みにご学友や同僚を誘ってプレゼンを聴いてもらってはどうだろう。

プレゼン中の本番段階

  • 6. あえて自虐ネタを使う:ユーモアや自虐の意味合いで自己開示することで聴衆との距離をグッと縮めることが出来る。ただし、同時に本来のかしこまった空気に戻したり、求められている話をしっかりすることも忘れずに。試験や実験での失敗談なんかを面白おかしく話してみると共感を得られやすいかもしれない。
  • 7. あえて聴衆の感情に訴えかける:コメディアンは常に聴衆の心を鷲掴みにする題材を扱う。例えば自虐のように冗談っぽく話せないような失敗談でも、話してみて聴衆の感情に訴えかけることができるかもしれない。
  • 8. 事実を詳細に、正確に、簡潔に話す:話の大事な部分だけ抜き出して周りの殻はあえて捨てる。シンプルにまとまったメッセージや比喩表現は印象に残りやすい。コメディでもこれは大切で、分かり易い例えを使うことで難しい内容でも聴衆の頭に残すことができる。
  • 9. 聴衆はマスターでありあなたはその召使いだと捉える:全ての聴衆は皆どこか違っていて、得られる反応も様々だ。そこで、プレゼン中はいち早く何が聴衆の注目を得るのにイイのかを見定めるのが大切になる。必要に応じてウケたところはちょっと引き延ばしてみてもいいし、その都度尺を調整できれば良し。
  • 10. 短く簡潔に:短いということは人をスッキリさせる。だからこそあなたは、今この部分を読んでいて心地がいいだろう。
  • 11. 始まりと終わりの台詞で聴衆の心を掴む:プレゼン最初の言葉は第一印象を作る。出だしで明るい印象を残せば、その後も楽しい雰囲気で聴いてもらえるだろう。しかしプレゼン最後の言葉も同じくらい大切だ。最後の言葉は最も記憶に残るので、印象的な表現を使ったり、笑いを誘う一言でもいいだろう。

いかがでしょうか?参考になりそうなテクニックがあれば取り入れてみると良さそうですね。

赤羽(Akabane)

個人的には、プレゼンの出来は準備段階でほとんど決まるなぁと実感しています。だからこそ、事前にプレゼンのステージに見立てた場所でドレスリハーサルを何度もすることは心がけていますね。緊張し易くてプレゼンに苦手意識がある方は特に「5. テストをしておく」は意識するとよろしいかと思います。

関連記事はこちらをどうぞ

パートナーとの恋愛関係を満足させるための「ユーモア」とはパートナーとの恋愛関係を満足させるための「ユーモア」とは?

参考文献&引用

#1 Fabian Unteregger and Philipp Mayer. Medical lectures upgraded: 11 hacks from comedy. GMS J Med Educ. 2019; 36(3): Doc23.