赤羽(Akabane)
目次
「高齢者vs.若者」睡眠不足で脳の短期記憶や情報処理性能が落ちやすいのは?
まずワーキングメモリって何ぞや?という点から軽くおさらいすると、これは脳の小さい貯蓄タンクみたいなもの。前頭葉という部位がメインになって、入ってきた情報を一時的にキープしておいたり、複数の情報を同時に処理したりする大事な機能なんですね。
でこのワーキングメモリのキャパが睡眠不足によって低下する!(#1)という傾向が過去にも見られてまして、しっかり睡眠をとらないと、前頭葉の活動に異常をきたして、日頃の情報処理力が下がる可能性が高いんですね。
若者 or 高齢者?ワーキングメモリの性能が落ちやすいのはどっち?
といったところで、今回は睡眠とワーキングメモリに関するもう一歩踏み込んだお話を。参考は2018年にモナーシュ・ユニバーシティクレイトンが発表した研究(#2)で、睡眠不足はワーキングメモリに良くないけど、年齢別でみたらどうなの?という内容。
この研究では、31名の若者(19~38歳)と33名の高齢者(59~82歳)を対象に、
- 普通に睡眠をとる
- 32時間ぶっ通しで寝ずに過ごす
このように普通の睡眠、睡眠不足の2パターンの状態を2週間ほど空けて体験してもらったんですね。そしてそれぞれの状態で翌日に言語と視覚の2種類のワーキングメモリテストを受けてもらったみたい。
で具体的にワーキングメモリのどんな性能をみたか?というと、
- エンコーディング:新しい外部からの情報に注意を向けてワーキングメモリに取り込む性能。
- ディスプレイスメント:新しい情報が入ってきたときに既存情報と入れ替える性能。ワーキングメモリのキャパが低いとここの入れ替えが激しくなる。
- エピソード記憶:取り込んだ情報がまた現れたときに思い出す関連記憶の量。正しく記憶を取り出す際に重要。
この3つを測定した様子。まとめると、情報の出し入れや思い出す際の正確さやボリュームを調べた、と。するとこの結果、
- 全体的に若者の方が高齢者よりテストの成績は良かった
- 睡眠不足の状態だと、若者の方が高齢者よりテストの成績が落ちた
どうやら高齢者よりも若者のほうが睡眠不足で受けるワーキングメモリ低下被害が大きかった模様。これは高齢の方だと元々性能が落ちてるから、その分低下の幅が少なかったのかも、とも捉えられますね。
そしてもう少し詳しくみていくと、
- 睡眠不足でエンコーディングとディスプレイスメントの性能が特に落ちた
- 中でも言語テストのディスプレイスメントが一番落ちていた
- エピソード記憶には影響はなかった
こんなことも判明。この辺りは過去の研究(#3)では、「ディスプレイスメントよりエンコーディングが影響受けたよ!」との報告もあって食い違いがありますが、どちらも影響を受けるというのは間違いなさそう。
まとめ
ということで以上をまとめると、
- 高齢者より若者のほうが睡眠不足でワーキングメモリに被害が大きい
- 中でも記憶のメンテナンス(取り出し、入れ替え)に関わる性能が主に低下するかも
こんなことが言えそうです。脳の性能のためにも質の高い十分な睡眠を目指しましょう!具体的にすぐできることは以下にザっと並べておきましたので、ご参考までに。
関連記事はこちらをどうぞ
快眠の大敵「不眠症」を55%改善させるたった4つのルールとは?睡眠の権威『国立睡眠財団』が提唱する「良質な睡眠の4つの条件」とは?スマホやタブレットは寝室に持ちこむな!睡眠の質を上げるメディアデバイスとの付き合い方睡眠の質を高めるための運動はキツくなくても大丈夫みたいだ参考文献&引用
#1 Sean P. A. Drummond, Gregory G. Brown, J. Christian Gillin, John L. Stricker, Eric C. Wong & Richard B. Buxton ,”Sleep Less, Think Worse: The Effect of Sleep Deprivation on Working Memory“,Nature 403, 655–657 (2000).
#2 Pasula EY, Brown GG, McKenna BS, Mellor A, Turner T, Anderson C, Drummond SPA,”Effects of sleep deprivation on component processes of working memory in younger and older adults“,Sleep. 2018 Mar 1;41(3).
#3 Turner THet al. “Effects of 42 hr of total sleep deprivation on component processes of verbal working memory.”, Neuropsychology . 2007; 21(6): 787–795.