【画像・日本語解説つき】米陸軍式アルゴリズム「2B-Alert」の使い方!カフェインの摂取量とタイミングはデータで管理する時代。

【画像・日本語解説つき】米海軍式アルゴリズム「2B-Alert」の使い方!カフェインの摂取量と飲むタイミングもこれでスッキリ!

赤羽(Akabane)

今回は「カフェインの適切な量やタイミングをアルゴリズムで教えてくれる便利ツール」についてのお話です。

【画像・日本語解説つき】米陸軍式アルゴリズム「2B-Alert」の使い方!カフェインの摂取量と飲むタイミングもこれでスッキリ!

早速ですが、実際のWebツールを設定画面の画像付きで見ていきましょう。

米陸軍式Webツール「2B-Alert」でカフェインとの最適な向き合い方が分かる

これは米陸軍の研究機関が開発した「2B-Alert(#1)」というツールで、カフェインを飲むタイミングや量をアルゴリズムで教えてくれる便利機能を兼ね備えています。

このツールを使えば、ザっとこんなことが可能です。

  • 睡眠・起床のスケジュール毎にカフェインの摂取を調整できる
  • 睡眠・起床時間を微調整しながらカフェインの覚醒効果を最大限引き出せる
  • 色々テストしながら自分なりのベストな方法が導きだせる
  • カフェインのメリットを最大化できる

では次に登録手順から使い方まで画像と日本語の説明付きで見ていきましょう。

登録手順

まず「2B-Alert(#1)」に飛んでから、以下の画像の手順で進めていきます。

【画像・日本語解説つき】米陸軍式アルゴリズム「2B-Alert」の使い方!カフェインの摂取量と飲むタイミングもこれでスッキリ!

登録が完了すると、入力したアドレス宛にメールが届きます。この中にユーザ名とパスワードが書かれているんですが、パスが自動生成の複雑なものになっています。なのでこれを先に変更しておきましょう。

ここまでで、一通り【登録→ログイン→自動生成パス変更→再ログイン】この手順が済みました。では次にホーム画面の使い方を見ていきましょう。

使い方

使い方は至ってシンプルで、ザっと以下の画像の手順で設定していきます。

【画像・日本語解説つき】米陸軍式アルゴリズム「2B-Alert」の使い方!カフェインの摂取量と飲むタイミングもこれでスッキリ!

最初の0~1日目の睡眠が固定されていますが、これは「ベースライン(基準)」として設定されていて、「23時就寝~7時起床」という割と健康的な睡眠をした時のデータです。要は、その後のオリジナルスケジュールと比較して見ていくためのモノですね。

「睡眠」と「カフェイン」をドラッグ&ドロップしてスケジュール設定が終わったら、次に「Predict(測定)」ボタンを押してオリジナルのスケジュールを反映させていきます。

【画像・日本語解説つき】米陸軍式アルゴリズム「2B-Alert」の使い方!カフェインの摂取量と飲むタイミングもこれでスッキリ!

そして「Obtain Optimal Caffeine Schedule(最適なカフェインスケジュールを得る)」にチェックを入れて専用のスケジュール画面へと移っていきます。そこで、普段その通りに過ごした場合に、どの時間帯で覚醒モードに入るか?もプラスで設定していきましょう。

入力が終わったら、前の手順と同じように「Optimize(最適化)」ボタンを押してアルゴリズムが算出したベストなスケジュールを反映させます。

【画像・日本語解説つき】米陸軍式アルゴリズム「2B-Alert」の使い方!カフェインの摂取量と飲むタイミングもこれでスッキリ!

元データと比べると、カフェインの量やタイミングにちょっと変化があるのが分かりますね。この差を参考に、今のスケジュールで過ごした場合に最適なカフェインの量・タイミングを調節していきましょう。

次に「Advanced Option(アドバンスオプション)」という追加の機能の説明も見ていきます。まず右側にあるチェックボックスを見つけて、コレにチェックを入れます。

【画像・日本語解説つき】米陸軍式アルゴリズム「2B-Alert」の使い方!カフェインの摂取量と飲むタイミングもこれでスッキリ!

チェックを入れると、①カフェインの一日当たり摂取量②覚醒レベルの設定が現れて、いじれるようになります。画像では、覚醒レベルをもっと上げたい!という例として【350ms → 200ms】と数値に変更を加えています。

①に関しては、上限を上げ過ぎるとカフェインの効果が上がらなかったり、副作用の恐れもあるので、上げるにしても300mg~400mgまでが良さそうです。

赤羽(Akabane)

以上で「2B-Alert」の登録~簡単な使い方までの説明は終わりです。英語に慣れていない方だと、ズラーっと並んだ英字を見た瞬間試すモチベーションがなくなりそうだと思って日本語解説を作ってみました。ご参考になれば幸いです。

カフェイン&コーヒーについてはこちらもどうぞ

コーヒーの専門家に学ぶ「私たちがカフェインとうまく付き合うためのアドバイス」コーヒー カフェイン 遺伝遺伝子レベルで判明!コーヒーの健康効果はカフェインに弱い人でも得られるのか?コーヒー 筋トレ 有酸素 効果運動パフォーマンスを高めるためのカフェイン総まとめ!効果があるのは有酸素運動か筋トレか、おすすめの摂取量、コーヒーでもOK?コーヒーの驚くべき健康効果と飲むと危険な人、一日の最適な摂取基準を総まとめ!コーヒー 健康 発がん性物質発がん性物質「アクリルアミド」はコーヒーを止めるべき理由になるのか?

参考文献&引用

#1 Biotechnology HPC Software Applications Institute. 2B-Alert Web. accessed on 19th Oct 2019.