最もメンタルに悪いSNSランキング!不名誉な断トツ1位に輝いたのは…?

SNS メンタル ランキング

赤羽(Akabane)

今回のテーマは「SNSとメンタルヘルス」についてです。

最もメンタルに悪いSNSランキング!不名誉な断トツ1位に輝いたのは…?

SNSは遠くに居ても友人の近況がチェックできたりで何かと便利ですね。何気ない投稿から「飲みに行くか!」となったり、人と人との繋がりを大きく変えてくれるツールだと言えましょう。

ただ使いようによっては悪影響も無視できません。匿名性を良いことに誹謗中傷もあったり、オンライン上のやり取りなんで相手の気持ちがよくわからなくなったり。

メンタルによろしくないSNSランキング!1位はあのキラキラなサービスだった

といったところで、今回は「メンタルに悪いSNSランキング」という何ともセンセーショナルなランキングを共有。これは英国王立公衆衛生協会による調査(#1)が出典元でして、1479名の若者(14~24歳)のSNS事情を調べたもの。

まずはここから分かったことを見ていきましょう。

結果
  • 16~24歳の91%がSNSを使っている
  • ソーシャルメディアはタバコやお酒より依存性が強い
  • 10人のうち7人の割合でネットいじめを経験しており社会問題になってきている

やはりSNSの普及具合はすさまじいですね。ただ依存性がかなり強いうえに社会問題になる悪影響もちらほら。以上を踏まえて、メンタルヘルスに悪影響なSNSランキングを見ていきましょう。

メンタルに悪影響なSNSランキング

結果
  1. Instagram
  2. Snapchat
  3. Facebook
  4. Twitter
  5. YouTube

なんとこの不名誉なランキングの頂点は大人気「Instagram」に。ちなみに今回エントリーしたSNSがそもそも上の5つのみなので、この場合YouTubeは最もメンタルに良い影響を与えるSNSという立ち位置になります。

とここで気になるのが「何を基準にメンタルに悪いって決めてるの?」という点。これはザっと以下のような基準で見ていたようです。

  • 周囲の人々の健康に関する経験への理解、意識
  • メンタルヘルスの専門知識への信頼できるアクセス
  • 周囲の人のサポート、温かみ
  • 不安、うつ症状
  • 孤独
  • 睡眠の質
  • 自己表現
  • 自分のアイデンティティ
  • 自分の体へのイメージ
  • 現実世界での人間関係
  • コミュニティの構築
  • いじめ
  • FoMO(仲間外れ、疎外感)

まずSNS全体で見られたのが、納得の“睡眠スコア”の著しい低下。そしてこの中でトップのSNSに特に見られた特徴としては、自分の体へのイメージといじめ、FoMOのスコアが非常に低かったんですね。これはInstagramやSnapChatなどの画像メインのSNSが他人との比較に繋がりやすいことが原因として考えられそうですね。

赤羽(Akabane)

結論、SNSは用法容量に注意しましょう。特に他人の近況が画像イメージと一緒に見えがちなSNSは無意識のうちに人生を“比較”してしまいがちなので要注意。私はFacebookもInstagramもかれこれ一年くらい触っておりません。(Twitterは趣味アカウントがありますが)

関連記事はこちらをどうぞ

リアルな人間関係の意味は?「ファビング」が心理学的にもたらす悪影響と大事なポイントリアルな人間関係の意味は?「ファビング」がもたらす心理学的な悪影響と大事なポイントSNS依存は「ファビング」への第一歩?論文研究から読み解くユーザーの人間心理SNS依存は「ファビング」への第一歩?論文研究から読み解くユーザーの人間心理SNSで若者のメンタルヘルスが悪化する原因は男女でこんなにも違うらしいSNSで若者のメンタルヘルスが悪化する原因は男女でこんなにも違うらしいニュースは人を不幸にする?TVやSNS..情報をシャットダウンするのが困難な現代における問題ニュースは人を不幸にする?TVやSNS..情報をシャットダウンするのが困難な現代における問題フェイクニュース SNS ウソ「SNSの情報はウソばっかり!」フェイクニュースが蔓延するネット社会の闇

参考文献&引用

#1 ROYAL SOCIETY FOR PUBLIC HEALTH,”Social media and young people’s mental health and wellbeing“,Published in 2017.