【目標達成の科学】ゴールを手繰り寄せる「3つのE」とは?

【目標達成の科学】ゴールを手繰り寄せる「3つのE」とは?

赤羽(Akabane)

我々の生活の大部分は「習慣」によって形作られています。ということは、何か目標を達成したかったらその為のアクションを習慣化してしまえばいい!…とここまでは分かり切った話ですが、言うは易く行うは難し。そこで今回は、目標達成のための新しいフレームワークを見ていきましょう。

【目標達成の科学】ゴールを手繰り寄せる「3つのE」とは?

目標達成の3つのE「Enlighten(自己省察し)・Encourage(実行プランを立て)・Enable(実行する)」

2009年に心理学者のケネス・ノーワック氏が発表したレビュー研究(#1)では、目標達成までのプロセスを「3つのE」のフレームワークで考えるべきだ!と提唱しておられました。

では早速ですが、件の3つのEを見ていきます。

  • Enlighten(自己省察し)
  • Encourage(実行プランを立て)
  • Enable(実行する)
【目標達成の科学】ゴールを手繰り寄せる「3つのE」とは?

(#1)を参考に筆者作成。

Enlighten(自己省察し)

この段階では、自己省察を行います。具体的にはこんな感じになります。

目標を達成して得られる自分にとってのメリットって何だろう?
目標達成に活かせる自分の強みやネックになる弱みは何だろう?
目標達成の邪魔になるモノは何だろう?

ポイントは、目標達成のプランを練る前の心の準備や自分の現在の立ち位置の再確認です。言われてみればやった方が良さそうに思えますが、恐らく多くの方が目標を立てる際に飛ばしてしまうステップなのではないかと。そしてそれこそが、志半ばで挫折してしまう要因の一つです。


Encourage(実行プランを立て)

この段階では、目標に向けてのモチベーションアップや具体的な実行プランの作成を行います。例えばこんな感じになります。

(作ったプランに対して)そのプランは現実的だろうか?
目標と現実とのギャップを埋めるためにどんなことができるだろう?
一日一日のレベルでコツコツ積み上げられることは何だろう?

ポイントは、前段階「Enlighten(自己省察)」で培った知見を基に「現実的で詳細かつ明確なプラン」を練ることです。ダイエットであれば、「10kg痩せるために毎日ランニングする!」みたいなザックリしたプランではなく、「10kg痩せるためには5か月間で月2kgずつのペースで減量する必要があり、これを達成可能にするにはカロリー制限と運動の両立が不可欠であるから、週に5回、疲れていない日に帰宅してすぐ30分ランニングをして、間食は高カロリーなお菓子を果物に置き換える」くらい細かいプランを立てていきます。見ただけで具体的なアクションが思い浮かぶほど、そのプランは優秀だと言えましょう。

また、立てたプランを周りの人に公言したり(パブリックコミットメント)、言葉にすることでより目指すところが明確になったり、程よい緊張感をもって取り組めるとのこと。これは一般的にもよく言われていますね。


Enable(実行する)

この段階では、いよいよ目標に向けてプラン実行をしていきます。具体的にはこんな感じになります。

実行したプランはどのくらい成功しただろう?
結果的にどんなスキル・知識・経験が見についただろう?
プランを継続するにはどんなことが必要だろう?

ポイントとなる軸は、プランの実行とその評価にあります。上手くいっているのであれば、いかにしてアクションを継続できるか?に焦点を当てて、結果が振るわなかった場合は、プランを修正したり、別のものを練り直したりする必要性が出てきます。

まとめ

赤羽(Akabane)

「3つのE」で強調されていることは、当サイトでも過去に取り上げた以下のテーマとリンクしています。最初に目標までのプロセスや障害を見定め、そこに至る道のりを現実的かつ具体的に書き出し、それを毎日着実に実行していく。そして得られたフィードバックを踏まえて、次回以降に活かす。今回のようなフレームワークは、こうした当たり前だけど難しいことのハードルを下げるうえでは有効かと思います。

関連記事はこちらもどうぞ

山登り、努力、のイメージ目標を確実に達成したいときに一番効果的な方法「If Then プランニング」とは?ゴール 目標達成 WOOP夢を叶えるために効果的な方法「WOOP」で確実に目標を達成する。運動 BDNF 増加 脳由来神経栄養因子科学的に証明された目標達成法「If-Then プランニング」の改良版で30%効果を上げる方法目標 達成 進捗 確認目標を達成するのに進捗確認はどのくらい大事なのか?「運動が長続きしない..」そんな悩みも定番テク【実行意図】で解決?目標達成の心理学:「運動が長続きしない..」そんな悩みを【実行意図】で解決するためのある条件とは?【達成率を上げるポイントも】目標達成まで「やり抜く力」は脳科学的にも予測できることが判明【達成率を上げるポイントも】目標達成まで「やり抜く力」は脳科学的にも予測できることが判明

参考文献&引用

#1 Nowack, K.. “Leveraging multirater feedback to facilitate successful behavioral change.” Consulting Psychology Journal: Practice and Research 61 (2009): 280-297.